掛け軸 書道家 土山帆山。。。
商品説明
書道家・土田帆山(1918~2008)は福井県越前市に住む現代派の書家で、東京の独立書人団に所属し、東京やニューヨークでも個展を開くなど、現代派の新しい書を積極的に制作・発表している国際派・活動的な作家です。【真作】掛軸 幕末儒学者 藤澤南岳『書』絹本 肉筆 共箱付 掛け軸 a08202。
「清風昭月」井上 馨 書 額付
その中でも数文字の漢字で表す少字数書や一字書といった、にじみやかすれなどの絵画性、造形性を特徴とする現代派の作風を得意とし、その感覚的な造形性に満ちた帆山の作品は書の現代化に大きな功績を残しました。飛龍石目端渓名硯 老坑 唐木硯箱付き 唐物 書道用品 古美術品 WWFT040。
【真作】掛軸 森田墨玄『六字名号」仏書 紙本 肉筆 共箱付 掛け軸 K02031
掛軸 紫野大徳寺高桐院松永剛山書『竹有上下節』紙本 共箱付 掛け軸 a08105
略歴
【真作】掛軸 都郷蠖堂『書 松下問童子』紙本 無地箱付 掛け軸 a12232
1918福井県鯖江市定次町に生まれる
掛軸 千葉胤明『明治天皇御製 御歌所寄人』絹本 無地箱付 掛け軸 a030512
1931中学1年の秋に赤痢を1ヶ月患うこの時仏間に「月照心」寂然の書をながめ、深く感動する。貴重ガイドブック 石神秀幸ラーメンSELECTION 2004 激レア 入手困難。
商品情報
。中国 啓功先生行書 白煙山人句《四囲松竹山当面 一片楼台水半城啓功書款》新額装付。
掛軸 龍安寺前住職 松倉紹英『六字名号』紙本 無地箱付 掛け軸 a03272
土田帆山の作品には篆書・隷書・楷書・行書・草書の5体の作品があり、用筆も濃墨・淡墨・潤筆・渇筆等を巧みに使い分け、変化に富んだ多種多様な姿と趣を表しています。またそれらの文字はどれも一つの型にはまっておらず、巧妙であると共に自由と変化が共存している作風が大きな特徴です。【真筆】掛軸 三浦梧楼(観樹将軍)『行書』 絖本 二重箱 掛軸 p112915。中国 書道具 花刻 端渓硯 唐木箱付 V R7139。
掛軸 北川秋月『六字名号』仏書 絹本 肉筆 合わせ箱付 掛け軸 a08047
活動面では毎日北陸展実行委員長を務め、福井県文化賞や地方文化功労による文部大臣賞も受賞しています。
中国 書道具 端渓硯 紫端渓 唐木箱 V R6925
現代派の書家として生涯を通じて精力的に活動し、2008年2月に逝去するまでにたくさんの書作品、篆刻、木額を残しました。家庭運 夫婦円満 聖天様梵字護符。中国筆 10本セット。これが書への原点となる
明時代 宣徳年制 獅子舞い武官用筆筒 特大 約3.5kg 伝世品 WWTT248
1940杉本長雲に師事
大徳寺管長 藤井誠堂 自筆一行書 『清風佛明月』 軸装 美品
1948文部省の書道講習会受講
【真作】掛軸 大浦澄泉『一行書』茶掛け 紙本 無地箱付 掛け軸 p032914
1951手島右卿に師事
【真作】掛軸 黄檗宗 黄檗柏樹子『一行書』紙本 肉筆 箱付 掛け軸 a05184
1953毎日展にて秀作・毎日賞受賞/独立第一回展会員推挙
硯 ⑥【新品未使用】端渓硯(蘭亭硯)
1954内地留学手島右卿宅起居(1年)(写真:内地留学時の土田帆山)内地留学時の写真
衛鑄生 中国 書法 大幅 真作保証 本 骨董品 掛軸 美術品 肉筆 茶掛
1955洗心書道会結成日展入選(以後9回入選)
【真作】掛軸 大徳寺 西垣大道『書 六字名号』紙本 共箱付 掛け軸 a10293
1960独立展会員奨励賞洗心書展を東京・銀座回廊にて開催(以後3年連続開催)
【真筆】掛軸 三浦梧楼(観樹将軍)『行書』 絖本 二重箱 掛軸 p112915
1965作品「剛」で毎日大賞受賞毎日展審査会員推挙
真作 谷口雅春 書 「法爾自然」生長の家 宗教家 掛け軸
1969個展(以後15回)毎日展審査員(以後8回)
掛軸 直泉『佛心 二文字書』茶掛け 紙本 肉筆 無地箱付 掛け軸 w080121
1984福井県文化賞受賞
久田宗匠 「彩鳳舞丹宵」
1987文部大臣賞受賞(地方文化功労)
中国 書道具 花刻 端渓硯 唐木箱付 V R6981
1991ニューヨーク個展(キャストアイアンギャラリー)
掛軸 紫野大徳寺 細合喝堂『一行書』茶掛け 紙本 共箱付 掛け軸 s031118
1994毎日展北陸展実行委員長(2年)
特用墨 かな用 3.0丁型 古梅園
2000東京にて個展(銀座回廊)
掛軸 稲澤江陽『寿無量 一行書』茶掛 紙本 肉筆 共箱付 掛け軸 w060311
2001越前市味真野宛花がたみ揮蒙
中国硯セット 書道用品 唐物 古美術品 中国 古硯 インテリア WWFT069
2003生誕三万日記念書作展/
国宝 書道
毎日展名誉会員書壇栄誉賞
【真作】掛軸 青山草舟『二文字書』茶掛け 紙本 肉筆 共箱付 a113018
【真筆】掛軸 大徳寺 小室大心『松樹千年翠』紙本 共箱付 掛け軸 x03874
自宅新築時に、福井県越前市出身の父からお祝いにいただいたものです。
掛軸 前大徳寺 橋本紹尚『瀧』茶掛け 紙本 肉筆 共箱付 掛け軸 a03011
年齢的に断捨離をしていますので、出品することにしました。掛軸 香雲『六字名号』法事掛け 仏書 絹本 肉筆 共箱付 掛け軸 g09288